介護派遣会社おすすめ2社|介護派遣のメリデメを押さえ、転職を成功させる!

これから「介護の派遣で働いてみたい」という方は派遣会社に登録する必要があります。

しかし、派遣会社の数は非常に多く、よく分からないまま選んでしまうと安い時給、不十分なサポートで満足な職場を見つけることが困難になる場合があります。

ここではそうならないために「介護業界に特化した派遣会社」を紹介しています。

また、記事の後半では介護派遣での転職を失敗しない為に押さえておきたい介護派遣のメリット・デメリットを紹介していきます!

【本記事のテーマ】
 介護派遣会社おすすめ2社の紹介
 介護派遣のメリット・デメリットの紹介
 よくある質問

介護派遣会社おすすめ2社

数ある介護派遣会社の中から厳選した2社を紹介します。

この業界大手の2社を活用し介護派遣の仕事を探すことをおすすめします!

おすすめ2社 特徴【強み】
かいご畑 資格講座の受講料が0円になる制度が使えるので、同時にキャリアアップも図れる。
きらケア派遣 求人数を多く抱える。福利厚生などのサポート面もかなり充実している。

介護派遣メリット・デメリット

「やっぱり派遣じゃない方が良かったかな?」などとならない為にも、ここで介護派遣のメリット・デメリットを理解しておきましょう。

介護派遣のメリット5選

ーメリット5つ紹介ー

①高時給求人が多い

②ワークライフバランスがとりやすくなる

③仕事の悩み・問題が解決出来る

④福利厚生が充実している

⑤多くの経験を積むことができる

順に解説していきます。

高時給求人が多い

意外に思われるかもしれませんが、介護士派遣の時給は高いです。

理由はいくつかあり、

  • 介護業界の人材が不足しているから
  • 職場が直接雇っていないから

などが挙げられます。

前者は分かりやすく、介護業界は慢性的に人手不足です。従って派遣においても人材価値が高く高時給になりやすい傾向にあります。

後者の職場が直接雇っていないということも高時給になる理由の一つです。

実は人材を直接雇用するというのはコストがかかります。

  • 社会保険料
  • 求人広告費
  • その他もろもろの手当など

勤め先が派遣の方を雇った場合、このようなコストは必要ありません。

派遣として働く方はその分給料に反映されやすく、時給が上がりやすい仕組みになってます。

ワークライフバランスがとりやすくなる

仕事と私生活のメリハリをつけやすいのも派遣の大きなメリットです。

正社員では業務量がオーバーしがちで残業代が発生しないいわゆる「サービス残業」をすることが多いです。

あまりに残業時間が多いとブラック企業といわれたりしますね。

その点、派遣は勤め先に直接雇われているわけではなく、派遣会社と勤め先が法人契約して労働時間や賃金を決定しています。

勤め先は契約に定められた約束を厳守しなければならず、労働時間も契約で決められています。

仮に残業を求められた場合でも残業代が発生します。

派遣で働く方も与えられた業務をしっかりとこなす必要がありますが、過度な仕事量でない限り、時間内で終わるでしょう。

仕事の悩み・問題が解決出来る

介護においてよくある悩みが「人間関係」です。

しかし、派遣として働いている場合は悩みや問題を解決しやすいです。

直接雇用されている正社員は定年まで働き続ける職場の人に意見を「言いづらい」「言ってもどうせ解決しない」というケースが多いです。

しかし、派遣の場合は勤め先に言いにくいことは『まず派遣会社に相談』し、派遣会社から勤め先に連絡がいきます。相談先が派遣会社なので相談しやすく、派遣会社も積極的に解決を促してくれます。

時給アップの交渉も派遣会社からしてくれるところもあります。

福利厚生が充実している

勘違いされがちですが派遣の仕事は福利厚生は思っている以上に充実しています。

  • 交通費
  • 社会保険(健康保険)
  • 厚生年金
  • 有給休暇
  • 健康診断

などは、派遣会社でも受けられることろが多くなっています。

一般的に必要な福利厚生は心配する必要はありません。

注意点としては、正社員と同等の福利厚生ではない可能性があることです。

例えば「住宅手当」などはないことが殆どです。

派遣会社によって受けられる福利厚生が違ってくるので事前に確認することをおすすめします。

多くの経験を積むことができる

通常、職場を変える場合は転職をしなければなりません。

しかし、派遣で働いている場合は所属が派遣会社のまま多くの職場に勤めることが可能です。

通常、転職を繰り返すことは経歴に傷がつくとされて好ましくありません。しかし、派遣会社に所属し続けながら、多くの経験を積むことは支援に厚みが出て自身の成長に繋がります。

「一つの職場に縛られたくない」という方には大きなメリットになります。

ここまで派遣のメリットを紹介しました。続いてデメリットについて紹介します。

介護派遣デメリット4選

ーデメリット4つ紹介ー

①社会的地位が低い

②ボーナスなどの手当が出ない

③同じ職場で働き続けられない可能性がある

④派遣会社によって待遇が違う

社会的地位が低い

いまだに派遣社員などの非正規労働者は正社員に比べマイナスのイメージを大きいです。特に中年以降の方にそういったイメージの方が強い傾向にあります。

また「住宅購入などローンを利用する時に影響しそう」と考える方もいると思います。

しかし「派遣だから絶対ローンが通らない」ということはありません。

派遣として働いていても勤続年数や年収などをもとに審査されることが多いので、継続して働き、一定の収入があればローンを利用することが可能です。

ボーナスなどの手当が出ない

給与面では正社員に比べ劣る場合が多いです。その中でも大きな差がでてしまうのがボーナス。年収はボーナス込みの金額になるので数字的みると大きなマイナスイメージになってしまいます。

しかし、近年この給与格差は見直される傾向にあります。

同一労働同一賃金という制度が大企業で今年4月から適用され『正社員と非正規社員(派遣など)との不合理な待遇を無くし、同様の働きをしたら同様の給料を払いましょう』という取り組みが始まっています。

この制度が広がれば給与面において正社員との差が縮まる可能性が高いです。

同じ職場で働き続けられない可能性がある

派遣社員として勤めていると事業所の同一の組織単位(課やグループなど)で、3年を超えて派遣就業することはできません。

なので「ここの職場でもっと働きたい」と思っても3年以上は働けない可能性があります。

派遣3年ルールと呼ばれたりする制度ですが、

  • 派遣元で無期雇用されている
  • 60歳以上である

などの例外もあります。

また、上記の3年ルールに当てはまらない方も

  1. 派遣先への直接雇用を依頼
  2. 新たな派遣先の提供
  3. 派遣元での無期限雇用
  4. 安定した雇用の継続を図るための措置

派遣会社は上の①~④の順番で、派遣社員が希望する措置を行うように努めなければならない決まりがあります。

全く仕事が無くなってしまうというリスクを最小限にする取り組みがされています。

派遣会社によって待遇が違う

介護においても派遣会社はいくつもあります。

所属する派遣会社から時給や福利厚生は決まっていくので「自分に合う派遣会社を選ぶ」ということはとても大切です。

「どこに気を付けて選べばいいんだろう?」

と気になる方も多いと思います。

  • 時給
  • 福利厚生(交通費・社会保険(健康保険)・厚生年金の有無)
  • 担当者が相談しやすいか

などが決めるポイントになります。

ちなみに今回紹介した所は実際に利用した方からの口コミ・評判も良いのでぜひ参考にしてくださいね。

介護派遣のよくある質問

介護派遣のよくある質問について紹介していきます。

無資格・未経験からでも働けるの?

派遣会社によって特徴・特色があり、それによって変わってきます。

中には無資格・未経験の方を得意とする派遣会社もあり、手厚い類サポートを得意としているところもあります。

「無資格・未経験で不安」という方は自分に合った派遣会社を選ぶことで理想の仕事先を見つけられる可能性が高くなります。

ちなみに今回紹介している所は無資格・未経験からでも応募可能ですので安心してください!

契約途中でも辞められるの?

契約期間中に辞めることは不可能ではありません。

しかし、期間中に辞めると、

  • 次の仕事をもらえなくなる
  • 派遣会社と勤め先との関係が悪化する

などのデメリットがある為、慎重に行動する必要があります。

正社員が退職する場合、民法上は「最低でも2週間前には申し出をする」ことになっていますが派遣で明確な決まりはありません。

あくまで、契約期間中は働くのが原則になります。

  • 「職場の人間関係が合わない」
  • 「契約外の仕事をやらされる」

などの理由は「まず派遣会社に相談してみる」ことをおすすめします。積極的に解決に動いてもらえる可能性が高いです。

しかし、どうにもならない理由で仕事が続けられない場合もあると思います。

  • 「重い体調不良で労働が困難になった」
  • 「急な引っ越しで勤め先に通えなくなった」

など、明確な理由がある場合は正直に派遣会社に相談し、辞めなければならない理由を説明しましょう。

介護派遣で仕事を探す流れは?

仕事探しから働き始めるまでの流れはシンプルで難しくないので安心してください。

  1. 希望の派遣会社に仮登録
  2. 希望の職場条件・職歴・資格などの確認、事前説明を受け本登録
  3. 派遣会社からマッチした職場の紹介
  4. 仕事決定・勤務スタート

このような流れになります。

大切なのは「②の希望の職場条件・職歴の確認、事前説明を受け本登録」

ここで自分の今の希望や状況をしっかりと伝えることが大切です。

ここで派遣担当者と認識の違いがあると求めていない職場を紹介されてしまう可能性があります。

また、事前説明もしっかりと聞き、不明点は確認しましょう。

待遇や福利厚生などは派遣会社によって違います。安心して働くためにも慎重にやりとりをしましょう。

また、担当者が合わない場合は担当者の変更をお願いすることもできます。

変更を言いずらい場合は本登録は見送る、別の派遣会社を検討するなども視野にいれることをおすすめします。

最後に

今回は、おすすめの介護派遣会社2社を紹介させて頂きました。

仕事時間がコントロールしやすい派遣という働き方を選べば、資格取得などの自己研鑽や趣味に時間を充てることが出来るので、今後の人生がより豊かになるかも知れません。

良い職場が見つかる事をこちらからも祈っております。

おすすめ2社 特徴【強み】
かいご畑 資格講座の受講料が0円になる制度が使えるので、同時にキャリアアップも図れる。
きらケア派遣 求人数を多く抱える。福利厚生などのサポート面もかなり充実している。